かしえん

Eメールサイトマップ  
銘菓紹介組合ニュースお菓子と暮らすリンク組合概要組合員一覧投票アンケート掲示板
  2005年2006年1月 2月 3月4月 5月 6月7月 8月 9月10月 11月 12月2007年  


トップページ > 組合ニュース > 2006年 10月 11月 12月    
  組合ニュース  
   
 
  2006年 トピックス  
12/07   和菓子技術講習会開催
12/07   森久人氏 理事長就任
11/14   和菓子講習会in中津  
11/11   第36回大分県技能祭開催  
11/11   池邉理事長ご逝去  
10/26   プレゼント当選者発表  
10/16   新加盟店 おはぎやん  
10/08   モデル企業見学会の実施  
10/05   トキハ大創業祭において  
         
 

和菓子技術講習会開催

 12月6日(水)国際製菓調理専門学校にて、当組合と全国和菓子協会大分県支部(支部長 板井良助:但馬屋老舗)共催で和菓子技術講習会を開催しました。講師には京都より千本玉寿軒代表 高田伊佐男氏を招き、組合員と同専門学校生の皆さんの前で匠の技を披露して下さいました。今回は、正月向菓子として、こなしと生砂糖を数品ずつ実演していただきました。

 京都から高名な先生を招くということで、県下から多くの受講者が参加し、積極的に質問をしながら熱心に受講していました。尚、司会兼助手を務めた高橋幹雄氏(高橋水月堂)は先生の下で修行をされたこともあり息もピッタリの進行ぶりでした。

講習会の様子

 

 お手伝いをお願いした専門学生の皆さんも先生の見事な手さばきを間近で見て更に和菓子に関心を持ったことと思います。お陰さまで初の共催での講習会は大成功のうちに終了しました。ご協力いただいた皆様に心より感謝致します。

生砂糖(松葉)

 

ページトップへ

森 久人氏理事長に就任 

 池邉理事長ご逝去により、副理事長の森久人氏が引き継いで本組合の代表として業務を執行することとなりました。11月30日(木)に開催された理事会にて決定しましたので、取り急ぎ報告致します。

ページトップへ

和菓子講習会in中津

 何度もかしえんでご紹介している宇津木勇齋氏(豊の梅園企業組合 理事)が11月16日(木)に中津市の東九州短期大学にて開催される、一般の方を対象とした和菓子講習会の講師を務めます。当日は、織部上用、栗きんとん、柿(上生菓子)を作るということで、いち早く試作品を提供していただいたので画像を掲載します。

 また、今回宇津木氏よりご自分で作られた『秋の生菓子』を頂き、あまりに美しかったので思わず一緒に撮影しました。宇津木氏は来年の一月くらいから大分市下郡の豊の梅園企業組合にて和菓子教室を開催する計画をお持ちです。同じく豊の梅園企業組合の理事を務める森定雄氏もお菓子教室等で和菓子の素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいと常々教室開催のことをお考えのようです。お二人から生徒募集の話も出ていましたので、こちらでも募集したいと思います。もし興味のある方がいらっしゃいましたら、豊の梅園企業組合まで電話にて、お問い合わせ下さい。(豊の梅園企業組合:097−554−3383)

 

ページトップへ

第36回大分県技能祭開催

 去る11月5日(日)に恒例の大分県技能祭が大分市下宗方の大分地域職業訓練センターにて開催され、当組合ではお菓子の実演販売と餅つきの実演で参加しました。秋晴れで大勢の人が賑わう中、今年から組合で斡旋している大分県産小麦100%の小麦粉『豊の香り』を使用した新食感のドラ焼きを発売し県産小麦のPRに努めました。試食された方数名に感想を聞いたところ『(一般的なドラ焼きより)少し、モチっとした食感で美味しい』と好評でした。その他、餅つきの実演も国際製菓調理専門学校の生徒さんが手にマメを作りながら手伝ってくれて、一般参加の方も含め和気藹々とした雰囲気の中、無事終了することが出来ました。

 

ページトップへ

池邉理事長ご逝去

 今年2月より体調を崩し病気療養中であった当組合理事長 池邉精二氏が11月3日(金)にご逝去されました。(満69歳) その日が休日ということで訃報が届いていない方も少なくなかったことと存じますが、5日の告別式にはたくさんのご弔問やご弔電をいただき、また告別式後も多くのご弔電及びご香典が送ってこられたとのことで、喪主の池邉清子様(妻)も大変恐縮されていました。謹んで御礼申し上げますとともに、池邉理事長のご冥福をお祈り申し上げます。 

ページトップへ

プレゼント当選者発表

 厳正な抽選の結果、3万アクセス突破記念プレゼントの当選者が決定しました。  たくさんのご応募ありがとうございました。

     『アリンマグカプ&小皿セット』 3名様

       小石 知世 様 (大分県)
       栗山 淳子 様 (大阪府)
       奥村亜紀代 様 (石川県)

     『大分銘菓 豊の梅園6個入』 5名様

       小林 ゆみ子 様 (埼玉県)
       鶴園 恭子 様 (宮崎県)
       川辺 富久 様 (石川県)
       三浦  恵 様 (大分県)   
       西澤まさこ 様 (青森県)

 

ページトップへ

新加盟店 おはぎやん

 この度、移動販売店おはぎやんが当組合に加入して下さいました。店主はまだお若いのですが、独学で次々と斬新な商品を作り出し、販売方法も面白いので早速ご紹介させていただきます。チラシの方が味があるので、そのまま拡大してご覧下さい。

 

しゅーくりーむおはぎ

 

ページトップへ

平成18年度モデル企業見学会の実施

 中小企業人材確保推進事業の一環として9月にモデル企業見学会を実施しました。今年度からは県外の企業は対象外なので当組合の構成事業所から3社をピックアップし二日間に分けて見学してきました。まず9月12日に大分市内の(株)ざびえる本舗と豊の梅園企業組合を。26日には竹田市の(有)但馬屋老舗の工場と関連施設をゆっくり見せていただきました。それぞれ規模も特色も違いますが、衛生面等は十分注意し、従業員の働きやすい職場造りに努めているようでした。

 ざびえる本舗は大勢のパートさんたちがそれぞれの持ち場で迅速な作業をこなしていました。荏隈に工場があった時から長く勤めているパートの方も多いとのことでしたので、真面目でやる気のある良い人材を大切にしているということがうかがわれました。

ざびえる本舗工場内

 

 豊の梅園企業組合は、ちょうどタイミングが悪く9月16日からトキハグループでの販売が決定し、一斉発売に向けて菓子の生産が忙しかったようで、ゆっくりお話が聞けませんでしたが、さすがベテラン揃いの組合だけあって効率よく慣れた手つきで豊の梅園を製造していました。また高齢者雇用について勉強になりました。

豊の梅園企業組合工場内

 

 但馬屋老舗は本店の歴史ある木造建築のイメージを活かしつつ外観は白壁造りの一見由緒ある宿を思わせるような工場でしたが、中に入ると近代的な設備が整っていて、そのギャップに驚かされました。その他にもいくつかの関連施設があり板井社長と専務の案内により丁寧に説明をしていただきながらじっくりと見学しました。また、くじゅう高原の瀬の本に販売店を出店したとのことで、そちらにも寄ってみましたが素晴らしい環境の中に温泉施設が完備されたCOCO VILLAGEというリゾート施設があり、その中で洋菓子屋やレストラン等と一緒に、お馴染みの「荒城の月」や「三笠野」など銘菓が並ぶ瀬の本店が出店されていて、交代で出勤するという従業員の方が感じの良い対応をしていました。

但馬屋老舗工場外観
但馬屋老舗工場内

 尚、但馬屋老舗は、現在トキハわさだ店にて開催中(15日まで)の「活き活き大分じまん市」において三笠野の実演販売を行っています。更にトキハ創業70周年記念銘菓として「栗のしずく」という道明寺を使い栗の葉で包んだ上品な菓子を開発・販売していますので、この機会に是非お買い求め下さい。

ページトップへ

トキハ大創業祭において

 10月5日〜11日までトキハデパート三店共同企画で行われる創業70周年を記念した大創業祭において、(株)ざびえる本舗が特製湯のみ付きの『ざびえるセット(401円)』を販売しています。限定品により売り切れ次第終了のようですのでお早めにどうぞ。

 またトキハわさだ店におきましては、豊の梅園(箱入り840円以上)をお買い上げのお客様に宇津木勇齋氏が作った上生菓子を1個プレゼントしています。差し上げるのは一箱お買い上げにつき1個で、常時数種類の生菓子を用意していますが、こちらも数に限りがありますのでお早めに。

上生菓子(菊)

 

宇津木勇齋
・京菓子技術指導家
・和菓子一級技能士
・豊の梅園企業組合 理事

 

 
  ページトップへ  
   


 

大分県菓子工業組合

  組合概要組合定款事業内容・履歴   URL :http://www.kasien.jp
アクセス: